枦元 唯|デジタルエンジニアリンググループ
エンジニアとして活躍中、年齢問わず気遣い上手な枦元唯(はぜもとゆい)さんに話を聞いてみました。
- まずは、就職活動から入社当時の話を聞かせてください。まず、どのようにして当社の存在を知りましたか?
学校に求人案内が届いていて、その中からサンビットの存在を知りました。
- なぜこの業界を選んだのですか?
電子情報工学科に在席してましたので、学校で学んだ知識を活かせるのではないかと考えました。
そこで、IT系もしくは回路設計系の仕事が近いと考え、そのような仕事に就ける業界を選びました。
- サンビットへの入社を決めたポイントは?
2社検討しました。比較してみて、サンビットは様々な分野のシステムを手がけており、いろんな業務を経験できる可能性がある、と感じて、サンビットを選びました。
- 社会人に慣れるまでに苦労した点を教えてください。
知識が不足していた点です。ビジネスマナーに加えて、お客様の業務について覚えるまで大変でした。
また、これまでに経験したことの無い開発言語や開発環境だったので、これに慣れるまでに苦労しました。
あと、シミュレーションソフトについてもわからなかったので、この面でも苦労しました。
学校で習ったことだけではうまくいかず、社会人になっても日々勉強、ということを身をもって知りました。
- わからないことだらけでしたね(笑)。納期もあるので、苦労も多かったのではないでしょうか?
そういう状況の中で、もちろん期限はありました。ただ、必達というほど厳しい期限ではなかったので、なんとか納品してました。
今思うと、新人ということもあり、お客様側でも考慮していただいていたのかもしれません。
- 「これで自分も社会人だ」と感じたエピソードがあれば教えてください。
一番最初に感じたのは、社外研修終了後、しばらく本社で勤務していた時に、電話を取ったあと、社外の方からの電話を社員に取りついだ際、研修で習った内容が活かせてよかった、と感じました。
部門配属後は、自分が作ったものを実際に使っている方からご意見などを聞いた時に、自分の作ったものが役に立っている、と感じました。
- ズバリ、学生と社会人の違いって何でしょう?
責任の重さです。学生の時は責任、ということ自体意識してなかったのですが、社会人になってからは自分の失敗が会社に影響するので、この点は気をつけていきたいですね。
- 担当業務について聞かせてください。
生産ラインのシミュレーションソフトのカスタマイズを担当して今年で7年目となります。新人の頃から思い返してみるとベテランの領域ですね(笑)
- 今使っている技術(言語や開発プラットフォーム)は何でしょうか?
配属当時からずっとVB.netでしたが、最近Pythonも使うようになりました。
- 部下を持つようになったとお聞きしております。部下を持って変わったことは?
大変になりました(笑)これまでは、自分の仕事の出来だけを気にしていればよかったのですが、今はメンバーの仕事の出来にも気を配らなければなりません。また、どうすればメンバーが成長できるか、ということも考えなければならないので、責任重大です(笑)
- 将来の目標についてお聞かせ下さい。
技術面を極めていきたいですね。同じグループでも違う言語で開発する仕事があるので、そちらにもチャレンジしてみたいです。
1種類の言語、及びアプリケーションにこだわらず、様々な開発言語にチャレンジしていきたいです。
- プライベートの話に移りますが、休日はどのように過ごしていますか?
GWなどの連休には旅行、特に国内旅行が多いです。最近行ったのは、バイクで富士山へツーリングに行きました。一番感動したのは、富士五湖の美しさでした。
週末はあまり遠出せず、家でのんびりしています。
- ストレス発散方法があれば、教えてください。
読書、DVD、映画鑑賞で現実を忘れることです。最近鑑賞したのは、グランド・イリュージョンです。
- ところで、新婚さんでしたよね?
はい(笑)
- 仕事と家事の両立で難しいなぁ、と感じたことはありますか?
例えば、残業が立て込んだとき、夕飯の準備などが遅くなるときがあり、仕事と家事の両立のためには夫婦で協力していく必要があります。
私の帰りが遅くなった時は夫が家事をこなしてくれて助かっています。
素敵なご夫婦ですね。
インタビューありがとうございました。